先に謝っときます。誤字脱字はもとより表現がダブってたりしまくりですのでご了承ください

先発(数字は期待するもの)

岩隈 15勝 防御率3.00
一場 11勝 9敗
ホッジス 10勝 10敗
ラス 9勝 10敗 
川尻 8勝 10敗
(高村・金田・紀藤)
中継ぎ

玉木
福盛
吉田
河本
この4人が勝ちパターン、リード時に。

谷中
小倉
愛敬
小池
徳本
戸叶

敗戦濃厚やビハインド時に。

抑え

マイエット
(一場)

期待したい人
とにかく左腕不足。吉田と河本は年なんだからいつ逝ってもおかしくない。こいつらの代わりになるようなやつがでてくればかなり楽になる。
無名の佐藤や有銘、新人のナベツネのうち一人はでてきてほしい。いや出て来い。
そして中日からの頂き物、小山。おまえもがんばれ。抑えでの素質は絶対あるはず。奇跡的に開花したらこれ以上のことはない。

<先発について>
まずは一応川尻は計算しているけどこいつだめならおわんつぁんだよ;
岩隈、一場は趙過大評価。ホッジス・ラスは最低限二桁に近い勝利数と二つ未満の負け越しに抑えてもらいたい。
となるとやはり先発5番手になる川尻が重要になってくる(と思う)
だめならだめですぐに高村、金田らとチェンジする
でも絶対こいつらアテにならん。となるとさらに谷中、小倉らに出番が回ってくる。こいつらで形になるのならば100歩譲ってOKということになるが
なんらかのアクシデントで福盛、玉木あたりをセットアッパーから先発へ起用法を変えるようなことにでもなればその時点でシーズン終了。

<中継ぎ>
これはもう補強の勝利か。
なにせ分配ドラフトで福盛取れたのもそうだし、河本、玉木と実績と経験を兼ねそろえた両投手を獲得できたのも大きい。
右の玉木と福盛は問題ないとして
左の河本、吉田は年齢的な問題で不安が残る。
でも左で優秀なのはこの二人だけだし、前述したとおりほかの左腕が出てくるまではがんばってほしい。

あとは敗戦処理のなかで早く発掘してほしいね

<抑え>
俺の意見では一場を先発で固定してマイエットと心中するほうを選ぶかな
いざとなりゃスクルメタいるし、抑えは外人で。以上

以外に年齢というリスクはあるけど顔ぶれはそこそこだし、やっぱり点をとらないと野球は勝てないから
ホッジスかラス+マイエットかスクルメタの二人にして野手外人二人希望か。
どっちにしろ金田高村紀藤の中からラスやホッジスに勝てるやつが出てこないといけないわけなんだから
事実上厳しいのかな;
結局おっさん頼みかよ

一瞬外国人枠なんか破棄しろとかナベツネが言うようなことを考えたがそんなことしたら
ソフトバンクに勝てるわけねーからしょうがないか

そう、そして何より大切なのは捕手、キャッチャー。
基本的には中村が経験豊富で適任だろうけど、
こういう貧弱な投手陣なわけだからバッテリー間の相性を重視してほしい。
藤井、あるいはカツノリだってそういう意味ではチャンスだと思う

ちょっと話がずれてきたけどこのへんで

コメント