本日14時より開催されました。

レビューをばっ

☆ダルビッシュ有
地元の星は北の大地に決定しました。
今年一番盛り上がった地方、球団でありますし、期待してます!

☆鵜久森淳志
なっかなか指名されなくて焦りましたがなんとダルビッシュと同じ日本ハムへ。高校生のエースと4番が同じチームに入団ってΣ

☆涌井秀章
個人的にすごく好きな投手。甲子園で活躍した雄姿は今度は日本一球団、西武ライオンズで拝めることになります。がんばれ松坂2世!

☆小山良男
98年夏の甲子園でPL学園と延長17回に及ぶ死闘を制した横浜高校当時の主将は中日ドラゴンズへ。もちろん当時は松坂がエース。

☆平石洋介
98年夏の甲子園で横浜高校と延長17回に及ぶ死闘を制したPL学園当時の主将は我が楽天へ。因縁の相手、松坂との再戦なるか

個人的に気にしていた選手はこれくらいかな。まぁ究極の15歳辻本とかメジャー帰りのマイケル・ナカムラとか東大最強の右腕松家とかもいるんですがw

ってことで我が楽天のドラフト結果↓
自由獲得枠:
2順目:渡辺 恒樹 投 NTT東日本
4順目:西谷 尚徳 内 明大
5順目:塩川 達也 内 東北福祉大
6順目:大廣 翔治 内 東洋大
7順目:平石 洋介 外 トヨタ自動車

2順目は驚いたけど結果的には満点評価かな。

ようやく地元系の塩川が入りましたね
西谷、大廣は現、旧の一場のチームメイト。これは大きいですね

個人的にはもう1〜2人ピッチャー欲しかったのですが岩隈しだいでしょうかねww

さぁ順々と選手も増えてきて、プロ球団っぽくなってきましたね

コメント